fc2ブログ

Columbus Day

はじめに・・・「コウハウジングって何?」

コウハウジングは、住む人たち自身がLLCなどの組織を作り、土地の購入や設計、完成後のコミュニティ運営にまで関わる、新しい住まいのスタイル。「自由設計」 「共有スペースで皆で過ごす楽しい時間」 「助け合う経済的な生活」 を実現します。詳しくはこちら→ヴィヴァーチェ・ホームページ
このブログでは、コウハウジングの素晴らしさを中心に、コウハウジングを推進するヴィヴァーチェの活動についてご紹介します。


こんにちは。ヴィヴァーチェの菊入弘行です。

今日、10月の第2月曜日は、アメリカでは「Columbus Day」、日本では「体育の日」で、日米ともに祝日です。

日本の「体育の日」は、国民の祝日に関する法律(祝日法)で、「スポーツにしたしみ、健康な心身をつちかう」という趣旨があり、誰にとってもありがたい祝日です。

しかし、アメリカの「Columbus Day」は、素直には喜べない背景があります。

「Columbus Day」の趣旨は、「1492年に、北アメリカ大陸にクリストファー・コロンブスが到着したことを祝う」ということですが、アメリカ原住民にとっては、そのテリトリーが侵された日であり、喜ぶべきことではありません。

『1879年に、最高裁で部族強制移住の違法判決を勝ち取るまで、インディアンは人間として認められていなかった。最高裁は「インディアンは人間である」との文言を判決文に書き添えてこれを認めたのである。』とウィキペディアには書かれています。

わずか129年前の出来事であり、今でも、先住民に対する差別の問題は残っています。

1911年には、「アメリカ・インディアン協会」が設立され、「コロンブス・デー」に対抗して、「インディアンが白人のアメリカを発見した日!」というスローガンを掲げました。

「Columbus Day」という名称を止めて、「人種差別廃止デー」に改め、異人種交流のイベントでもやったらどうかと思いますが、、、
そう簡単にはいかないんでしょうね。

interracial 310-235px


何か「私にもできること」を考えたいと思いました。


ブログランキングに参加しています。クリックお願いします。にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ


コウハウジングに関する詳しい資料をお届けします。
ご希望の方は、お名前、ご住所、電話番号をお知らせください。
メール:info@vivace-intl.com
電話:+1-949-292-1546 菊入まで

また、ご希望の方には、お伺いして説明いたします。
ご連絡をお待ちしております。
スポンサーサイト



comment

管理者にだけメッセージを送る

プロフィール

菊入弘行

Author:菊入弘行
VIVACE INTERNATIONAL, INC.
(不動産開発)
代表取締役社長
日本で、コーポラティブハウスを何件も手がけてきました。
アメリカでは「コウハウジング Cohousing」と呼ばれる、この素晴らしい居住形態を、南カリフォルニアで実現させようとしています。
楽しい共同生活と、個人のプライバシーの両方を兼ね備えた「コウハウジング」。
経済的で、安心で、楽しいコウハウジングの暮らしを提案します。

趣味:
・トライアスロン
・ピアノ
・エッチング
・ダンス

最新記事 毎日更新中!
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる